イネイト活性療法
甲状腺ホルモンの検査数値
2週間に1度のペースで来院されている患者さんの症例です。 2週間に一度ですから、自覚しない・できない筋肉や関節の異常を症状に表れる前に、もしくはすぐに取っておこうというメンテナンスが主の30代の女性の方です(ちなみに看護 …
先生!本当のこと言ってください!
2019年6月11日 イネイト活性療法
ある患者さんに言われました。 それは感染のこと。 「病院へ行って検査してもらいます」とか「仕事へは行けないですか?」とか「薬を飲まないといけないですか?」などなど、特に衛生面をしっかり徹底している職業の方々には、過剰反応 …
足裏の痛み
40代 女性 右足裏の親指、人差し指のあたりが歩くといたい。 職場で坂を歩いて上るが、結構痛い。 2、3週前から続いている。 これは感染です。 ※もちろん、病院で対象とするものではありません。そのような感染でしたら、病院 …
ご飯を食べられない
40代 男性 会社員 数ヶ月前から、食欲がない。原因は分からないが(多分ストレス?)で少ししか食べらなれないそうです。 病院で薬を処方されているが、なかなか改善しなくて、悩んでいる。 この方は、何回か当院に来院されている …
寝違え
数週間前、昔からの知人から相談の電話がありました。 寝違えで首や背中が痛くて、仕事にもいけず、自宅で休んでいるとのこと。 とりあえず、来てもらいました。 明け方から、急に首や背中が痛くなり、腕を上げるのも、首を回すのも出 …
その痛み、治ると思っていますか?その3ーー1つの解決方法
「治らない設定」を「治る設定」にプログラム変更する。 これができるようになって、またも道が大きく開けました。 それでも、改善具合が明確になるまで時間がかかるケースも結構ある。 「何でだろーなー、いい加減治ってくれてもいい …