誰にでも怒りやイライラ、不安、心配などのネガティブな感情がわきあがってくることがあります。
それは私でもそうです。
ストレス社会だから・・
それは生きていく上でつき物だから・・・
○○だから・・・・
仕方がないで済ませていいのでしょうか?
その時は、それでもいいかもしれません。
お酒を飲む、食べる、運動する、愚痴る・・など、で解消した気分になれるかもしれません。
しかし、解決されてはいません。
単に、蓋をしているだけです。
体は、心は、脳はそのときの感情をちゃんと覚えていて、記憶しています。
その記憶がふとしたことで蘇り、ちょっとしたことでイライラしたり、腹にもないことをつい口走ったりして人間関係をこじらせます。そうして、また後悔し、自己嫌悪に陥り、ますますちょっとしたことで腹を立てたりします。
「私は大丈夫。ちゃんと我慢しているし、理性をコントロールしているから、人間関係は大丈夫です。」
なるほど、立派ですね。
では、あなたの体は?
病は気から。
「気」すなわち、気持ち。
「気持ち」すなわち「感情」
この感情があなたの体に蓄積していきます。
ネガティブな感情がたまって行けば、あなたの「気」はよどんでいき、病に至っていきます。
からだは我慢しても、解消はできません。蓋をしても解消されません。
調子を崩し、病院へ行っても「異常ありません」という、正体不明の病気は、これが原因のことが多いのです。
気功ヒーリングはこの原因を取り除いていくことができます。
次のパート2はそのネガティブな感情が解決されると、どうなるか?を書いてみたいと思います。